日記の最近の記事

 さてさて今日は「ヒルクライム大会」の本番の日。

 5年目なので詳細は割愛ですが、早朝よりお手伝い?に行ってきました。

 (開会式の様子。)

 開会式20151004

 (パレードランスタート、花みづき通りです。)

 パレードラン20151004

 私は昨年に続き、急いで宇治・吹屋方面へ移動。

 (途中のかぐら街道、松原からの雲海です。)

 松原雲海20151004

 (そして宇治ショートコースのゴール地点、優勝の瞬間です。)

 宇治ゴール20151004

 (そして吹屋ゴール地点です。)

 吹屋ゴール20151004

 (吹屋のおもてなし会場、盛況です。)

 吹屋もてなし20151004

 (ダンスチーム、ミンティアの皆さんのショーも。)

 みんてぃあ20151004

 さぁ次はオカムラの主会場へ帰りますが、途中、成羽町布寄地区で

 イベントがありましたので少し寄ってみました。

 (こんな感じです。)

 中観光220151004

 (地元の皆さんのステージショーも。) 

 中ステージ20151004

 こういうイベントも地元の皆様のなんか、ほのぼのした感じが

 伝わってきて、私は結構好きです。

 大変お疲れ様でした。

 ということで、ヒルクライムに戻ります。

 (レースを終えられた選手の皆様が続々と帰ってきています。)

 オカムラ会場20151004

 (私のヒルゴハン。)

 そうじゃカレー20151004

 (最後に、入賞された皆様。)

 表彰20151004

 天気もよく、地域のおもてなしも伝わった素晴らしい大会だった

 のではないかと思います。

 皆様大変おつかれさまでございました。

 

 

 

 

 

 

 土曜日ですね。

 

 晴天のもと、一番下の次男が通う幼稚園の運動会が盛大に 

 開催されました。

 (こんな感じです。)

 運動会120151002

 運動会220151003

 (最後に、ビッチュマン登場!)

 ビッチュマン220151003

 そして午後からは、備中松山城や吹屋ふるさと村でテレビ

 生放送があるということで、私はお城のほうへ行ってきました。

 (こんな感じです。)

 松山城120151003

 松山城220151003

 私は番組を録画しておりますのでまたゆっくりと観たいと

 思います。

 またこれで全国の方に、備中高梁の魅力を知っていただき

 大勢の方に訪れていただければうれしいですね。

 ということで明日はヒルクライム本番。

 イベントが続きますが、おもてなしの心でしっかりとお迎え

 したいと思います。

 今日はたまたまですが、

 畳機械屋さん、パソコン屋さん、ホームページ屋さんが順次来られ、

 機械やパソコン(ホームページ)の調整をしていただきました。

 お昼に近所のラーメン屋さん(麺屋〇しはら)でお食事。

 (うさぎが有名なお店です。)

 うさぎ20151002

 (「ドラゴンラーメン」というやつをいただきました。)

 ドラゴン20151002

 そして今夕も観光協会の関係で会合。

 (こんな会合です。)

 連絡会20151002

 その流れで懇親会へ。

 (弊社のある鍛冶町某和食屋さんでした。)

 魚富20151002

 かにすし20151002

 (懲りずに2次会。栄町〇金ラーメンです。)

 丸金20151002

 今日もおつかれまさまでした。

 

 

 

 

 

 

 今日から10月ですね。

 

 もう少しもつかな、と思いましたが朝から雨・・・。

 お仕事も少し落ち着いているので、畳を少しつくりながら

 いろいろとやりたいことができました。

 (昼から警察署の会合がありました。)

警察署協議会20151001

 夜もおうちでゆっくり過ごしました。

 最近なんかたくさん眠れますね。

 今日も早めに休みたいと思います。

  

 

 

 9月も今日で終わりですね。

 まずはお仕事ですが、1件、A設備様ご紹介、新見市の

 U様邸へ新調6帖を納品させていただきました。

 (完了後。)

 あしん20150930

 大変ありがとうございました。

 

 そして今日はわれらが「シャルム報告会in高梁」が開催されました。

 詳細は割愛させていただきますが、

 (多くの方に参加いただきました。)

 シャルム120150930

 (新加入「シャナ・ハドソン」選手・・・一番左)

 

シャナ20150930


 (最後には全員でエール。)

 エール20150930

 チームの想いが伝わった良い報告会ができたと思います。

 残り4節、がんばれシャルム!

 全体写真20150930

 (おまけ・・・打ち上げで今日も・・・。)

 方谷ラーメン20150930

 これ、某居酒屋「う○の」さんの「方谷ラーメン」です。

 焼きおにぎりが乗っています・・・。

 どこらへんが「方谷」なのか、またお店に聞いてみてください。

 

 

 

 月曜日です。 

 平日ですが、我が家の小学生の子供たちは、先週の運動会の

 振替休日で学校がお休みということで、お仕事はお休みして

 行ってきました「ユニバーサル・スタジオ」へ。

 

 USJ20150928

 (2時間並んだ「スパイダーマン」。)

 スパイダーマン20150928

 (映画は観たことありませんが「ハリーポッターの世界?」。)

 ハリーポッター20150928

 (お食事です。)

 食事20150928

 (平日なのにとにかくすごい人出です。)

 

 全体20150928

 やはり日帰りは少しきついですが、子供たちも満足してくれた

 ことと思います。

 明日からまた仕事がんばるぞー!

 

 今日は土曜日。 

 昨夜の深酒に負けず朝一番で玉島へ。

 

 

 私たち畳屋業界で、もしどこかで大規模な災害が起こった場合に、

 避難所へ全国から「畳」を届けようというプロジェクトがあり、

 そのPRも兼ねて、実際に倉敷市の大規模な防災訓練に参加を

 してきました。

 (こんな感じです。)

 畳120150926

 畳320150926

 畳420150926

 畳220150926

 畳520150926

 

 (訓練終了後、今日参加したメンバーでランチミーティング。)

 食事220150926

 食事120150926

 貴重な情報交換もでき、有意義な時間を過ごしました。

 

 昼過ぎで終了し、いったん高梁へ戻り、少しお仕事をして、

 再び玉島へ。

 

 商工会議所青年部(YEG)の関係で寄り合いです。

 (再び倉敷市伊藤市長登場!)

 YEG伊藤市長20150926

 YEG会合20150926

 

 

 もちろん懇親会もあり、ご馳走をいただきましたが、

 今宵も飽きずに帰高して・・・、

 

 味や外観20150926

 味やラーメン20150926

 ごちそうさまでした。

 (おまけ・・・今月号「TJおかやま」に、われらの「天空の山城」が!)

 タウン表紙20150926

 タウン雲海20150926

 

 

 

 

 

 

 連休が明けましたが、今日はだいたい雨の1日。

 

 今日よりK建設様ご紹介、中間町のM様邸へ掛からせて

 いただいておりましたが、敷き込みはなしでした。

 

 なんかホームページのサーバー移転で、ブログのアップの

 仕方が変わり、戸惑っておりますが、これからも毎日アップを

 がんばっていきたいと思います。

 

 

 

 連休最終日。

 今日は家族で広島県庄原方面へお出かけしてきました。

 

 (お目当てはここ。)

 

備北420150923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「国営備北丘陵公園」。

 

 (こんなところでした。)

 

備北220150922

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

備北320150923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

備北120150923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 初めて来ましたし、公園の一部だけで楽しみましたので、

 全貌は不明ですが、国営だけあって、コスパは高そうです。

 高梁から高速使って1時間半ほど。けっこうお勧めかも。

 

 ほかにも少しだけ庄原を楽しんで帰りました。

 

 (道の駅のようなところです。)

  道の駅20150923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (愛好家にも遭遇。)

 

66020150923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (こんなところも。)

 

太鼓20150923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皆様、連休は楽しめましたでしょうか?

 

 明日からはしっかりお仕事がんばりたいと思います。

 

 

 

 

 

 さてさて連休4日め・・・。

 午前中、ご用事を済ませてあと、観光協会事務局長より

 TELあり。

 

 備中松山城へ向かう観光客のクルマで大渋滞発生中!とのこと。

 

 (こんな感じでした。)

 

渋滞20150922 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うれしい悲鳴ですが、やはりお客様にご不便を掛けては申し訳ない

 ばかりです。

 お昼を堺いに少し落ち着いてきましたので、私は失礼させていただいて、

 

 午後からは岡山へ。

 青年会議所(JC)の理事長仲間(2009年度)のIR君が、このたび

 晴れてご結婚されるということで、結婚式に出席させていただきました。 

   

 (こんな感じです。)

 

亮くん120150922 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

亮くん220150922

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結婚式、いつぶりかな??

 やはり幸せを分けていただいた気分になれて、結婚式っていいですね。

 

 IR君、Mさん、ご結婚おめでとうございました。

 末永くお幸せに。

 

 そして懲りずに、久しぶりの岡山市繁華街で、2次会、3次会と続き・・・、

 

 (やはり締めは・・・、今回は台湾ラーメン、激辛です。)

 

台湾ラーメン20150922

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ん?、日付変わってますね・・・。

 

 皆様おつかれさまでございました。

 

 

 

 

 

2017年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のコメント

アーカイブ

アイテム

  • レーブ20170330
  • 協会総会20170329
  • はくび320170328
  • はくび220170328
  • はくび120170328
  • リフォーム220170327
  • リフォーム120170327
  • 天福220170326
  • 天福120170326
  • シャルム20170326