早いもので7月も今日で終わり。
本日はつくっておいたものN様邸新調6帖、
本日掛からせていただいたM様邸新調6帖の
計2件を納品させていただきました。
(1件め・・・玉川町N様邸。)
(2件め・・有漢町M様邸。)
皆様大変ありがとうございました。
なんか暑さとの闘いですね。
今週の水・木曜日にある出張が入っておりますので
万全の体制で行けるよう、明日もがんばりたいと
思います。
早いもので7月も今日で終わり。
本日はつくっておいたものN様邸新調6帖、
本日掛からせていただいたM様邸新調6帖の
計2件を納品させていただきました。
(1件め・・・玉川町N様邸。)
(2件め・・有漢町M様邸。)
皆様大変ありがとうございました。
なんか暑さとの闘いですね。
今週の水・木曜日にある出張が入っておりますので
万全の体制で行けるよう、明日もがんばりたいと
思います。
7月最後の日曜日。
お仕事はお休みをいただいて、
高梁市青年経済協議会の創立50周年記念事業
「天空のそうめん流し」が、われらが備中松山城にて
行われましたので、子どもたちと参加してきました。
(こんな感じです。)
私はOBですので、準備・設営等には参加せず
食べるだけでしたが、
後輩たちはよくもまぁこんなことを考えて、本当に
大変だったでしょうが、見事やり切りました。
日本一高い山城での「そうめん流し」、
備中松山城しいては高梁のPR、そして青協の
今後の活動の大きな糧となることでしょう。
大変おつかれさまでした。
土曜日です。
今日は午前中に、あるイベントの打ち合わせ会議が
岡山で行われましたので参加してきました。
(最近よく岡山へ行っております。)
(こんな感じです。)
(どんなイベントかと言うと・・・。)
(「日本一長い畳づくりに挑戦」・・・!?)
畳をもっと知ってもらおう、畳業界の活性化につながれば、
と岡山県の畳屋さん有志で行われます。
私もちょこっとだけ、関わらせていただきます。
岡山市の表町商店街ということですが、もしご興味が
あればぜひとも遊びにきていただければと思います。
(帰りに総社でお昼ごはん。)
(「よこた」のうどん、久々です。)
昔懐かしい味を、ということで天ぷらうどんにしましたが、
やはり「冷や」にすればよかったのと、ちょっと量が
多すぎました。
でも美味しかったですよ。
ということで、帰ってからはお仕事がんばりました。
今宵は成羽の花火でしたが、所用で今年は行けずでした。
天気が心配でしたが、なんとか無事に開催できたようです。
関係者の皆様おつかれさまでございました。
本日は、午前中はとある会合でした。
午後からは暑いなか一生懸命、
畳づくりに励みましたが敷き込みはありませんでした。
特に話題がないので、プライベートな
どうでもいいお話しです。
先日受けた健康診断の結果が届きました。
結果は・・・?
(残念ながら「G」判定・・・。)
「G」以上は、これ持ってお医者さん行きなさいという
紹介状がついてきます。
まぁ、毎年「G」か「H」なんですが、
(肝機能と、中性脂肪がひっかかる。)
今年は、健診のときの保健師さんとも約束したので
病院行こうかなぁ・・・。
体の健康が一番だもんなぁ・・・。
よし、落ち着いたら行こう!
ということで、どうでもいいお話しにお付き合い
いただきありがとうございました。
さてさて、本日は建設労組の関係で朝から
岡山で会合でした。
(こんな感じです。)
そして、予定より早く2時過ぎには無事終了。
ということで、少しでも効率よくということで、
総社の現場へ納める畳を積んで行っておりましたので
帰り便で納品させていただきました。
(縁なし半畳6枚です。)
(こちらは床の間に6帖です。)
(安心の国産表を証明するタグです。)
H様、大変ありがとうございました。
そして今日はH29年度「備中たかはし松山踊り」の
踊りフレンズの委嘱式なるものが行われました。
(こんな感じです。)
詳細は割愛させていただきますが、松山踊りの盛り上げ役、
お手本、花形として、素晴らしい踊りを披露できるよう
がんばっていただきたいと思います。
本日は1件、高倉町S様邸へ新調6帖を
納品させていただきました。
(完了後。)
大変ありがとうございました。
いやぁ~今日も暑かったですね。
(昨日と同じですが気にしないでください。)
ということで、今宵は・・・、
(肉食べて、スタミナつけるぞー!)
本日は1件、Fホーム様ご紹介、弓之町T様邸へ
新調6帖を納品させていただきました。
(完了後。)
大変ありがとうございました。
いやぁ~、今日も暑かったですね。
そういえば、今日は「土用丑の日」。
しっかり「うなぎ」をいただきました。
(近所の魚屋のおっちゃんです。)
スタミナつけて、暑い夏を乗り切っていきましょう。
新しい週が始まりました。
今週も暑そうですが、お仕事ほかがんばって
いきたいと思います。
1件、川面町のM様邸へ表替え8帖の工事に
掛からせていただきました。
(完了後。)
カギ部分があり、かなり手間取りましたが、なんとか
今日中に納めることができました。
大変ありがとうございました。
暑さでかなりグロッキーになっております。
今日はおうちでゆっくり休みたいと思います。
15回目を迎えます建設労組の「ジュタックまつり」。
今夏も盛大に開催されました。
(こんな感じです。詳細割愛です。)
暑い中、大勢の方にお越しをいただきました。
ありがとうございました。
スタッフの皆様もおつかれさまでした。
土曜日です。
日曜日に開催される建設労組主催のイベント
「ジュタックまつり」の準備でした。
高梁市民の間では恒例?となっております
「ジュタックまつり」、ぜひお越しをいただければと
思います。
そして今宵は、栄町土曜夜市での松山踊りと
仕組み踊りのPRがありました。
(こんな感じです。)
若干、人出が少なかったですが、本番へ向けての
士気も高まってきて、いいPRができたのではないかと
思います。
(その後は、とある打ち合わせでこちら。)
こちらも楽しみです・・・。
金曜日ですね。
午前中は工場で畳づくりに励んでおりましたが、
午後からは用事もあり、建設労組で事務仕事でした。
あまりにも暑いのであまり無理はしないように
しています。
(今宵は、はな金なので・・・。)
皆様おつかれさまでした。
タイトルの案件はさておき、
子どもたちは今日から夏休み。
ということは、これが始まりました。
(ラジオ体操です。)
できる限り私も参加してやろうと思っていますが、
場所が昨年は自宅より徒歩1分だったのが、
今年は変更になり徒歩5分ほどのところ。
たいした距離ではないと思われるかもしれませんが
これがけっこう坂道なのです。
体操よりもウォーキングがメインになりそうですが
私もがんばりたいと思います。
ということで、2月から秘密任務にあたっていた私。
毎月1~2回ほど岡山の裁判所に通っておりました。
そして今日、最後の任務を終えました。
何をしていたかと言いますと、
(こんなのです。)
http://www.courts.go.jp/kensin/index.html
3か月で計9回ほど、まじめにすべて出席しました。
本当になかなか経験できないことをさせていただいたこと、
また司法制度についても、知識が深まったとまでは
言えませんが、とても興味をもつことができました。
それにしても「やっと終わったー!」という感じです。
本当に貴重な経験をさせていただきまして
ありがとうございました。
(おまけ・・・お昼ゴハンは裁判所から徒歩5分のこちら。)
本日は午前中に1件、某アパートを納品させて
いただきました。
(完了後。)
大変ありがとうございました。
午後からはご用事続き。
(こんなのです。)
皆様おつかれさまでございました。
さてさて今週もご用事がっつりですが、もちろん
お仕事もがんばっていきますよ。
ということで、1件和田町I様邸の畳新調6帖の
工事に掛からせていただきました。
(完了後。)
大変ありがとうございました。
(今宵も不良していました・・・。)
1次会で帰りましたよ。
暑い日が続きますが、皆様がんばっていきましょう。
さてさて、不在の嫁さんの帰着は夕方ということで、
今日も子どもたちと過ごします。
一番上のお姉ちゃん(小6)は、野外スポ少に出かけ
ましたので、残るは長男坊(小3)と二男坊(小1)です。
何がしたいかと聞くと、ポケモンの映画を観たいとの
ことなので、急きょ岡山へ。
イオン系は混んでいるだろうなと思い、
(岡山駅前の、「メルパ」へ。)
映画は子どもたちだけに観させ、私は近くの百貨店で
涼んでいました。ははは。
(そして近くのラーメン屋でお昼ごはん。)
けっこう有名店らしいのですが、私は初めてでした。
ちょっと濃いめに感じましたが美味しかったですよ。
ということで、とりあえず高梁へ帰ろうということになり、
まだまだ遊び足らない子どもたちは、市民プールが
始まっていることに気づき、
(今シーズン初市民プールです。)
そして、夕方には嫁さんが帰ってきました。
(おみやげです。)
3日間の子守りもなんとか無事終了です。
明日からはまたお仕事やご用事をがんばっていきたいと
思います。
さてさて世間一般では3連休ということですが、
わが家は少し事情がありまして、今日は1日がっつり
子どもの面倒を見なければならない日です。
たぶん、丸1日嫁さんがいないのは初めてだと思います。
どこかへ出かけてもよかったのですが、暑いのと
子どもたちも家がいいとのことでしたのでほぼ1日
おうちでした。
(夕方、大事な会合で不良していました。)
残念ながら最後までおれず、早めに帰って子どもたちに
ゴハン食べさせました。
もう1日かぁ・・・。
がんばります。
世間一般には3連休ということですね。
私は、と言うと、なんと!うちの嫁さんがご用事で
県外に2泊するということで、完全な子守り状態です。
お仕事も少しやりたいなぁって思ってますが、
あまり期待できそうにないようです。
ということで3連休初日は、弟家族も岡山から
帰ってきて、いささかまったり過ごしました。
(夜は栄町の土曜夜市へ。)
もう2日間ほど、ゴハンづくりや洗濯など主夫も
がんばります。
さてさて、連休前の金曜日です。
本日は朝一番で、O建具様ご紹介で川上町の
M様邸へ12帖新調です。
(完了後。)
もう残り1部屋残っておりますが、少し先になりそうです。
大変ありがとうございました。
(ということで、今週の「はな金ランチ」はこちら。)
東町にあるお好み焼き「大ちゃん」です。(弊社より徒歩3分)
こちらも広島風で生麺使用ですので、わたし好みで
とても美味しいですよ。
ぜひ、行かれてみてください。
午後からは建設労組でご用事でした。
(来週末に行われるイベントの準備。)
(弊社トラックも大活躍。)
そして、そのまま夕方過ぎまで会合した後は、
恒例のお食事会です。
(建労後は「善兵衛」率、高!です。)
(よくばりメニューです。)
とても美味しゅうございました。
それでは皆様、充実した3連休をお過ごしください。
さて本日は、午前中で明日納品予定の新調12帖を
がんばって仕上げ、
午後からは毎年行っておりますが、松山踊り他の
高梁の夏イベントのPRで岡山県知事を表敬訪問
させていただきました。
(こんな感じです。)
お忙しい中お時間をとっていただきました伊原木知事、
大変ありがとうございました。
また関係者の皆様、おつかれさまでございました。
暑い日が続いております。
健康第一で乗り切っていきましょう。
さて本日のお仕事は、市営住宅へ2件納品
させていただきました。
(1件め・・・川上町某住宅、裏返し。)
(2件め・・・落合町阿部某住宅、畳表替えとふすま。)
なんと、エレベーターなしの5階!
しんどかった~!
ということで、大変ありがとうございました。
夕方からは恒例のご用事からの反省会!でした。
明日もがんばろっと。
本日は、南町のT様邸、6帖表替えの工事に
掛からせていただきました。
(完了後。)
国産表に黒の縁、やっぱりいいですね。
大変ありがとうございました。
それにしても蒸し暑い・・・。
不快指数マックスです。
明日もがんばろっと。
今日は年に一度の健康診断の日。
建設労組高梁支部会館にて行われました。
書記長の私は、受付などもあるので1日付っきりでした。
さて、肝心の私の結果は・・・?
当然これからですが、とりあえず体重や視力などは
現状維持のようでした。
(とりあえず、飲んどきますか・・・。)
(分かりずらいですが、「鯛の中の鯛」、発見!)
明日はバリバリお仕事がんばる予定です。
さてさて日曜日です。
毎月第2日曜は岡山自動車道下り高梁SAでの
観光PRデーということで、少しのぞいて来ました。
(こんな感じです。)
(このおっちゃんは高梁では有名人です。)
(松山踊りのPRです。)
スタッフの皆様おつかれさまでした。
私はちょうど近所であるイベントが行われるということで
二男を連れてそちらへ移動です。
(「うかん親子孫フェスタ」・・・科学体験イベントです。)
岡山理科大の学生ボランティアの皆さんがさまざまな
科学遊びを体験させてくれます。
しかしながら写真では分かりづらいですが、
午前中はものすごい雨でした・・・。
午後からは少し落ち着いたようですが、
被害が出ていなければいいのだが・・・。
土曜日ですね。
昨晩の後遺症もあり、少し遅めのスタートでした。
表替えの引き取り、採寸、畳づくりなど
蒸し暑い中をなんとかがんばりました。
明後日の月曜日が健康診断なので
少しお酒を控えようと思っていましたが、
やっぱり無理みたい・・・。
ありのままで臨むとしましょう・・・。
7月7日、「七夕」の日。
関係ありませんが、本日は玉川町のM様邸、
裏返し8帖の工事に掛からせていただきました。
(完了後。)
10年位前に弊社で新調させていただいた畳ですが、
国産のいい表を使用していましたので、裏返しても
とてもきれいでした。
大変ありがとうございました。
ということで、本日金曜日は「はな金ランチデー」です。
(今週のお店はこちら。)
(はい、ラーメン大好きです!)
このお店は高梁市津川町にあるお店です。
ずっと前からあるのに、恥ずかしながら初めて入りました。
(地元ケーブルテレビで、「Lugz&Jera」が子どもの頃から
通っていた店として紹介されていましたので、ちょうど
タイミング的に行ってみようかな、と。)
メニューも豊富で、昭和の香りが色濃く残る
個人的には、とてもgoodな感じでしたよ。
皆様もぜひ行かれてみてください。
(ということで、午後から一つ会合でした。)
うーん。なかなか忙しいですね。
(夜も・・・。)
話しに夢中になり、結局お肉5切れほどしか
食せませんでした・・・。
でも楽しい有意義な会でしたよ。
皆様遅くまでおつかれさまでした・・・。
今日は裁判所の日。
休まず朝から岡山です。
(お昼ゴハンは、またまたコチラ。)
秘密の任務も、今日が終わって残すはあと1回。
2週間後に最後のお勤めをしっかり果たしたいと
思います。
夕方前、高梁へ戻り少しお仕事や用事を済ませた後、
YEG(商工会議所青年部)で新見へ。
(会場は新しい図書館と同じ建物でした。)
(高梁川流域の6つのYEGの交流会です。)
(懇親会前にビールのお勉強!?)
(そして、なぜか私が「利きビール」の舞台へ。)
(見事当てて、記念品ゲット!です。)
(新見のごちそうが満載です。)
心遣いのある素晴らしい設営で有意義なときを
過ごさせていただきました。
皆様おつかれさまでございました。
本日も天気が回復した午後から、有漢町T様邸へ
1件だけ納品させていただきました。
(久々のビフォー。)
(アフター。)
写真では分かりづらいですが、15ミリの薄畳で、使用表は
ダイケン和紙表です。
大変ありがとうございました。
夕方前からは建設労組の役員会があり、終了後はいつも
ゴハンを食べに行っておりますが、
(今回はこちらです。)
(私が選んだメニューは・・・。)
なんか食べたかったのです。
とても柔らかく美味しかったですよ。
ということで、松山踊りの練習をのぞいて本日も終了です。
本番まで1か月半ほど。
みんながんばってましたよ。
さて、本日のお仕事は、雨が降り出す前、某市営住宅へ
畳裏返しとふすまを納品させていただきました。
(完了後。)
大変ありがとうございました。
さて、今宵の会は、「地酒をこよなく愛する会」・・・。
私はまだまだ修行中の身であります・・・。
(詳細割愛、こんな感じです。)
(場所を変えて、反省会です・・・。)
有意義な会でありました・・・。
本日は、午前中に岡山市への材料引き取り、帰りに
総社で1件採寸をしてきました。
午後からは某施設へ6帖表替えとふすまを2枚ほど
納品させていただきました。
(完了後。)
大変ありがとうございました。
それにしても今日は蒸し暑かったですね。
こんな日はあまり作業をしてはいけないと思いながらも
そういうわけにはいかず、汗をダラダラ流しながら
がんばっておりました。
明日からは天気が崩れるようですね。
少し涼しくなればうれしいのですが・・・。
日曜日ですね。
お仕事はお休みして、
午前中は建設労組のご用事ごとでした。
詳細割愛ですが、備中町あたりをうろうろしておりました。
(お昼ゴハンをこちらで。)
午後からは、あまり時間がありませんでしたが、長男とこちらへ。
(帰りにまたまた寄ってしまいました。)
その後はおうちでゆっくりです。
東京都議選、自民党惨敗です。
よそのことですから、どうこう言っても仕方ありませんが、
「おごれるもの久しからず」・・・、
国政への影響も必至でしょう・・・。
今日から7月の土曜日ですね。
午前中は、昨日も書きましたが、弊社の決算の関係で
いわゆる棚卸し(在庫の確認)作業です。
(お昼ごはん。先週に引き続きです。)
午後からはご用事です。
私も所属していた地元青年会議所(JC)が創立45周年を
迎えたということで、ご案内をいただいておりました
式典・祝賀会に出席させていただきました。
(こんな感じです。詳細は割愛です。)
とても気遣いのある素晴らしい設営でした。
創立50年に向けて更なる活躍、発展をお祈りさせていただきます。
そして少し酔っ払いでしたが、最後のご用事、成羽町の
土曜夜市に家族で出かけてきました。
(こんな感じです。詳細は割愛です。)
こちらも大勢の人でとても賑わっていました。
関係者の皆様、大変おつかれさまでした。
私も少し疲れました。
明日も少しご用事がありますが、午後からはお休みにしようと
思います。
最近のコメント