畳表(たたみおもて・・・畳の上部のゴザのようなもの)は、皆様ご存じの通り、
イグサで出来ております。
このイグサの収穫時期が、夏ということで、秋口より、今年収穫できたイグサ
(新草)が出回り始めます。
ということで、弊社、中村畳工業にも新草がたくさん入荷してまいりました。
これでも、たかだか200帖分ぐらいです。
今後も随時、材料を仕入れていくようになります。
真っ青な畳は、気持ちがいいものですし、お客様は喜ばれます。
でも、一説には、ちょっと寝かした(倉庫に置いといた)方が、色(青さ)が
長持ちするということも聞きます。
一年ぐらい寝かした畳表(入ってきたばかりの真っ青さはない)の方が、
その後は焼けにくいということです。
真偽は、不明です。
(条件等が様々ですので・・・。研究機関での検証等を調べておきます。)
まだまだ私自身、日々勉強中です。
今後も畳の情報をお知らせしていきたいと思います。