こんにちは。
よくお客様から、「畳表のいい・悪いってどう違うの」って
質問をいただきますので、少しご紹介させていただきます。
私がいつもお客様に説明している良し悪しのポイントとしては
2点。
(1)長いイ草を使っているかどうか
これは、長い草の方が根元と先っちょの間が長いわけですから
当然、畳表として織った場合に、いいところ(青いところ)が
たくさん使え、見た目にもきれいということです。
(2)イ草1本1本の積み具合はどうか
これは、当然、よく積んでいる方が、重量も重く、しっかり
しているということです。経糸にも丈夫なもの(麻など)を
使います。
ということで、いいものとそんなに良くないものを並べて写真で
撮ってみました。
左が国産・最高級品、右が中国・普及品です。
写真では分かりずらいですね。
我々としては、できるだけ、お客様に納得をいただいて、いいものを
使っていただけるように、努力をしていきたいと思います。